前回記事につづき、今回は乙女森林公園第二キャンプ場から行ける観光スポットについてご紹介します!
二日目のスケジュール
乙女森林公園第二キャンプ場は、車で30分程で箱根エリアにアクセスできるので、観光スポットは盛りだくさん。
2日目は箱根観光をたっぷり楽しもうと組んだスケジュールがざっくりとこちら。
- 10時~キャンプ場出発して温泉へ
- 12時~芦ノ湖でランチ
- 14時~箱根園(ふれあい動物ランド、駒ケ岳ロープウェー)
- 16時~キャンプ場に戻る
では、順を追ってご紹介。
富士八景で温泉
朝食後の10時過ぎに、キャンプ場から一番近い温泉富士八景へ。
当初はせっかくなので箱根近くで贅沢な雰囲気の温泉へ、とも考えたのですが、
①キャンプ場受付に富士八景のクーポンがありお得
②10時から空いているから観光がたっぷりできる
との理由で、なにかと便利な富士八景にしました。そんな好都合さだけで決めた温泉施設でしたが、露天風呂からの眺めも良く、混みすぎず良かったので、次回もまた利用することになりそうです。
イタリアンレストラン「ラ・テラッツア芦ノ湖」でランチ
ランチは箱根に行ったら必ず行くお気に入りラ・テラッツア芦ノ湖。芦ノ湖エリアは駐車場争奪戦が激しいので、私だけ下車して先にレストランに向かいましたが、レストランも30分待ち。待つのは苦手ですが、このレストランでは、隣接する展示スペース併設のアートショップでぶらりとしながら待てるので、待ち時間も苦になりません。
写真は数年前のですが、ここに来たらやっぱりピザがメイン!!親子3人でピザ2枚、パスタ1皿でお腹は一杯。変わらぬ美味しさと景色の良さで何度もリピートしたくなるお店です!
午後は箱根園で遊びつくす
ランチ後は、芦ノ湖をぶらりと散歩してから、遊びどころの多い箱根園へ。どこに行くか決めていなかったのですが、着いたら目についたのが、可愛い動物たちとふれあえるという「ふれあいどいうぶつランド」犬や猫にも触れ合えるとあるから、犬好きの私も動物好きの息子も大興奮!!
ワンちゃんとの触れ合いスペースは整理券が配られるほどの大人気!!もちろん並んで入りましたよ。餌を持っているとワンちゃんたちが群がってきます。そして餌がなくなったら潮のように引いていきます(-_-;) あからさますぎてちょっと悲しくなるけど、大好きな柴犬とも触れ合えて大満足。
他にも、猫、うさぎ、爬虫類、フクロウ、ハリネズミ、ミーアキャット、アルマジロなどなど色んな動物を触ることができるので、ある意味動物園よりも貴重な体験ができました。
帰宅後、しばらくは息子がまた行きたいとしつこくって大変でしたが、それだけ楽しかったんだろうな。
動物と戯れた後は、同じ箱根園エリアにある駒ケ岳ロープウェーに父子で登って、天空広場を散策。
山頂からの芦ノ湖の眺め、壮観ですね~
(ちなみに、私は昨晩寝れなかったため眠気の限界に達し、車でお昼寝してました笑)
箱根を満喫して、キャンプ場に戻ったのは夕方。夕食の準備に取り掛かるちょうどよい時間。乙女森林公園第二キャンプ場と箱根観光は今後もセットに楽しむことになりそうです♡
<番外編1>芦ノ湖インターの足湯
東京からキャンプ場に向かう際に立ち寄ったのが、「足柄サービスエリア」(下り)内にある足柄浪漫館 足湯カフェ
ただの足湯だけでなく、足の角質を食べてくれるあのドクターフィッシュの足湯もあるんです!しかも10分100円!!と格安!
足を入れたとたん、私の周りに一気に魚が寄ってきました!くすぐったさマックスでしたが、「角質を食べてくれている~」「これですべすべになる~」と脳内イメージしながら、なんとか乗り越えました。
ちなみに、息子には数匹しか寄ってこず。子供はまだ角質なんてほとんどないんでしょうね。違いをまざまざと見せられてなんだかがっくりでしたが、よく考えたら当たり前。
私は後半は普通の足湯でリラックス~。息子は最後まで魚が自分の足をついばむ様子を「きゃあきゃあ」騒ぎながらも眺めていました笑。
私は後半は普通の足湯でリラックス~。息子は最後まで魚が自分の足をついばむ様子を「きゃあきゃあ」騒ぎながらも眺めていました笑。
<番外編2>帰りに立ち寄ったコメダ珈琲と御殿場アウトレット
最終日は午前から雨予報だったので、前日夜に片づけられるのはすべて片づけて、最終日朝は朝食を食べずに撤収。おかげで雨は免れました。
腹ペコで向かったのが、御殿場アウトレットの途中にあったコメダ珈琲。ドリンクを頼むとついてくるモーニングサービスのお得さにびっくり!定番人気のシロノワールも三人でシェア。ほとんど息子に食べられましたが笑。
以上、記事を書きながらも、また乙女森林公園第二キャンプ場と周辺観光に早くいきたくなってきました♡
ふるさと納税でも行けるので、またぽちっとしようと思います^^
<お勧めのキャンプギア記事>
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメントありがとうございます。